-
有限会社中村かまぼこ店
- なかむらてんぷら
-
愛媛県の特産品「手押しじゃこ天」。
そのまま食べるともっちり、温めるとふんわり食感。
魚の旨味と塩味が癖になる、こだわりの逸品です。
ごはんのおかずにはもちろん、お酒のつまみにも最高です。
以前、贈り物として知人などにおくったら、美味しいと大変評判が良かったです!
お店に訪問した際にも作り立てを分けて頂くこともあり、すごく美味しくいただいています。 -
有限会社きくや水急
- 鮭ハラスの醤油漬け
-
脂の乗った鮭の腹身を大分特産のカボスとともに醤油漬け。カボスの香りと酸味が、脂の乗った鮭を、さっぱり味わわせてくれます。
焼いてよし!揚げてよし!おにぎりの具としても最適です。
鮭ハラスをはじめとして、鮮魚も多くの種類を取り扱っておられ、当庫の職員もよく購入しています。
正月やイベント時には、刺身の盛り合わせやサザエ、伊勢海老を購入しました!
皆さまも是非、大分の魚をご賞味ください。 -
株式会社今西清兵衛商店
(清酒「春鹿」醸造元)- 春鹿 純米超辛口
-
まろやかな口当たりと爽やかでドライな飲み口、凜としたキレ味の良さが魅力。
バランスのとれた味わいで、冷やして軽快に、お燗酒ではキリッとした旨味が広がります。
お酒、特に日本酒が苦手な私でも、すっきりと飲める味わいのお酒です。
日本酒への苦手意識が当社の商品で払拭できました!
飲みやすく、おいしいお酒ですので、お酒好きにもお酒に挑戦したい方にもおススメです。 -
シーサイドファーム
なんば牧場アイス屋さん- アイスミルクセット
-
様々なフレーバーから選べるアイスセットです。
倉敷で唯一の牧場直営のアイス屋さんで、アイスには、瀬戸内を見ながらのんびり暮らす牛の生乳がたっぷり使用されています。
春のお昼過ぎ、ミルクアイスをもってお店の2階にあがると、海一色、太陽が反射して、桜が咲いていて感動しました!
フレーバーも、季節のフルーツ、コーヒー味などいろんな味があります。
今度は塩キャラメル味に挑戦します! -
大力餅
- あんバターサンド
-
甘さ控えめに炊き上げた自家製おはぎのあんこと、北海道産ナチュラルバター100%のバタークリームをサクサク柔らかいクッキーでサンドした、他にはない豪華二層のあんバターサンドクッキーです。
うどんやおはぎが主力商品のお店ですが、当庫のビジネスマッチングにて、新たに開発された洋菓子が「あんバターサンド」です。
開発前から信用金庫職員が深く関わった商品。京都百万遍の新たな名物として売り出したい! -
菓子工房 喜久屋
- 純米焼酎ケーキ「天草」
-
長期熟成古酒(焼酎天草33年熟成)と独自の製法により、「和風生ケーキ」とでも呼ぶべきしっとりとろけるような食感と、焼酎のまろやかな風味を実現。
お酒好きな方への贈り物にぴったりです。
当金庫本店そばにお店があり、公私ともに利用させていただいています。
純米焼酎ケーキのほか、人気の高い手づくりバースデイケーキは、わが家の2人の愛娘の誕生日に今や欠かせないものとなっています。 -
株式会社子出藤農園
- 塩たまちゃん
-
塩やにがりなどをたまねぎの葉に散布する独自の栽培方法により、ミネラル分が豊富で甘みを感じる玉ねぎに。
最大の特徴は、えぐみのなさ。生で食べることで、栄養と旨味をまるごと味わうことができます。
担当者として着任初日に「塩たまちゃん」を頂きました。
最初は職場の皆さんにもお裾分けをしようと思ったのですが、あまりのおいしさに家族で全部食べてしまいました(ゴメンナサイ)。
ただ、それぐらいにおいしい塩たまちゃん。
ぜひ一度、皆さんにもご賞味いただきたいと思います! -
株式会社上場食肉
- 上場亭プレミアムハンバーグ
-
厳選した佐賀牛、佐賀県産豚肉のみを使用したプレミアムハンバーグ。
独自のスパイスとブレンドし、一つ一つ丁寧に練り上げられた逸品です。
直営の焼肉店は、唐津の人は誰もが一度は行ったことがあると言っても過言ではない「焼肉店(上場亭)」。
家族で、職場の仲間と、何かあれば「上場亭行く?」の言葉が!
唐津にお越しの際は、ぜひ一度お寄りください。 -
ステーキハウス ろーいん
- サーロイン
-
九州の温暖な地域で育った濃厚な味わいのお肉です。
付属のオリジナルブレンドの岩塩ブラックペッパーが、濃厚なお肉の味わいをより一層引き立ててくれます。
幼少期の頃は両親に連れられて行き、今では我が子を連れて訪れる、長年のろーいんファン一家です。 月に一回は食したくなる伝統の味をこれからも守っていってほしいです。 -
都きしめん
- 都きしめん
-
九州北部でとれたうるめ節でじっくりとっただしと、工場直送の新鮮な醤油で味付けした、後味さっぱり・のどごしの良いきしめんです。
わたしにとって明石といえば「都きしめん」。幼少期から通う大好きなお店。
店内にはお出汁のいい香りが漂います。
一度味わうとまた飲みたくなるお出汁です。
ふるさとはっぴー市場には、他のグルメサイトにはあまり掲載されていない、知る人ぞ知るご当地の名店に関する情報が数多く掲載されています。
地域の情報をこれだけ集められるのは、信金さん(信用金庫)の力を借りているからなんです。
地域と二人三脚で歩む信金さんは、生粋の地元通。地元のお店の味を誰よりよく知っているのも、信金さんです。
今月は、信金さんのコメント特集vol.2。信金さんに寄せていただいたお店へのコメントの中で印象的なものを抜粋し、まとめてご紹介しています。
お店の雰囲気やイチオシ商品を知るには、地元民の情報が一番です。ふるさとはっぴー市場でご当地グルメを探す際は、ぜひ「信金さんのコメント」にもご注目ください!