JavaScript使用の設定をオン(ブロック解除)していただければ、より快適に当サイトを利用いただけます。

ケガの防止
(災害防止事業)

ここだけでも知ってください

職場のエアコンや照明機器、ヘルメットや安全靴など、職場の安全衛生設備や職場環境改善などに対する助成で、中小企業で働く皆さまが安全で快適な職場で働けるようサポートしています。
助成対象項目を購入等された場合に、費用の1/2を助成します。
また、助成制度以外にも、災害防止に向けた啓発活動を推進しています。

※ 加入年数・加入者数に応じて助成限度額が設定されています。詳しくは下記の「助成金について」をご確認ください。

安全で快適な職場づくりのための助成

対象の項目を購入・実施した場合に助成します。

すべての項目を
ご覧になりたい方はこちら

災害防止助成の
ご案内

助成金について

購入・実施費用の2分の1を助成します
ただし、納品・実施の年度(4月~翌年3月末)ごとに合計して下表の助成限度額が上限です(加入年数・加入者数により異なります)

プレス機械特定自主検査の助成は別計算となり、下表の助成限度額には含みません

助成限度額
加入年数※1加入者数※2 1~3
年目
4~6
年目
7~9
年目
10~12
年目
13~15
年目
16年目
1名 5,000円6,000円7,000円8,000円9,000円10,000円
2名以上の場合は、「1名の助成限度額」×「加入者数」
となります
← 表はスクロールできます →

※1「加入年数」は加入した年度を1年目とし、納品・実施時点の年数とします

※2「加入者数」については、申請の前々月末の人数を基準とします(加入翌月末までは加入時の人数を基準とします)

安全衛生の啓発

ケガを未然に防止するための啓発活動を行います。